アシュタンガヨガは、太陽礼拝から始まり、アーサナ(ポーズ)の順番が決まっており、呼吸と動きを連動させて流れるように体を動かすダイナミックでエネルギッシュなヨガです。アーサナはプライマリーシリーズから始まり全部で6つのシリーズがあり、それぞれのポーズをマスターした後、次のシリーズの練習へと移行していきます。また、呼吸法は「ウージャイ呼吸」という胸式呼吸を使い、このウージャイ呼吸を練習中途切れることなく続けていくことで、集中力が高まり精神が安定し、『動く瞑想』とも言われています。

Mysore class

アシュタンガヨガの決まったシークエンスを各自が自分のペースで練習し、講師が生徒一人一人個別に指導していきます。この練習法がインドのマイソールで行われていることから、マイソールクラスと言われるようになりました。本場マイソールでは早朝、朝ごはんを食べる前、仕事に行く前に練習が行われます。一日の始まりに練習するとその日一日エネルギーに満ち溢れた最高の状態で過ごすことができます。


●自分の好きな時間にきて練習を始め、終わったら帰ってok。

●その日の体調やスケジュールに合わせて、練習時間を長くしたり短くしたり、自由です。

●講師に聞きたいことがあれば、いつでも声をかけて話をすることができます。

●練習する内容やペースが人それぞれ違うので、周りを気にすることなく練習に集中できます。

Led class

講師のカウントに合わせて、皆で一緒にシークエンスの順番通りにポーズを行なっていきます。

レッドクラスは、各ポーズの細かな説明はありません。

カウントに合わせて、流れるようにポーズからポーズへと進んでいきます。

Ledクラスは不定期開催

※ビギナー向け『やさしいアシュタンガヨガ』クラスはしっかり説明をしながらのLedスタイルのクラスとなります。

注意事項

・練習前3時間はできるだけ食事を取らないでください。何か食べてくる場合は、消化が早く軽めのものにしましょう。(フルーツなど)

・基本的に練習中に水分補給はしないことになってはいますが、夏場は特に暑くて汗をたくさんかくので、口を潤す程度(ガブガブ飲まなければ)でしたら飲んでも大丈夫です。

・病気、怪我をされている方、妊娠中の方は練習の前にお知らせ下さい。

・基本的に生理3日目までは練習はお休みしてください。ただし人によって2日目から平気な人、5日目でも生理痛があって体調がよくない人など違いがありますので、ご自身で判断してください。

・ヨガマットのレンタルはございませんので各自でご持参ください。